岡村研究室へようこそ。
岡村研究室では、超電導、極低温利用技術応用の技術を研究しています。
POSITION | NAME | ||
Professor | 岡村 哲至 |
okamura.t.ab[at]m.titech.ac.jp | 冷凍や冷却に関する研 究を行っています。冷やす対象の温度レベルは、極低温から室温までとけっこう幅が広いです。これは、私 の研究経歴が、MHD発電用超電導磁石の冷却に関する研究や、超流動ヘリウムの熱輸送の研究に端を発し ていることにも関係しています。研究内容は冷やすことでも、人間としては温かくありたいと思っていま す。 |
教務職員 | 高橋 浩 | ||
D3 | 安部 勇汰 | 室温磁気冷凍システムの性能向上 | |
D2 | トリトラカーン テシット | NMRプローブの高性能化 | |
M2 | ジョン ダハム | NMRプローブの高性能化 | |
M2 |
野口 正純 | 複数超電導コイルの冷却システム | |
M2 |
小松 航 | 室温磁気冷凍システムの性能向上 | |
M2 | 高澤 拓海 | 複数超電導コイルの冷却システム | |
M2 | 山本 航輝 | NMRプローブの高性能化 | |
M1 | 杉原 健心 | 複数超電導コイルの冷却システム | |
M1 |
M岡 遼真 | 室温磁気冷凍システムの性能向上 | |
B4 |
井口 悠司 |
室温磁気冷凍システムの性能向上 | |
B4 |
逢坂 昇汰 |
複数超電導コイルの冷却システム | |